写ん画とは
|
【写ん画】とはStudio woodsの管理人が写真とマンガを組み合わせて作った造語です。
従って社会的認知度は ・ ・ ・ ゼロでーす。
|
写ん画のルール
- 元になる写真の被写体は、どこにでもあり誰でも良く知っている事が理想的。
- 本人が撮影した写真を原則とし、他人の写真を使う場合は撮影者の了解を得る事。
- 写真に描き加える事によって全く別のイメージに転化した作品を写ん画と呼ぶ。
(顔写真にメガネやヒゲを描き加える等のイタズラ書きとは一線を画する。)
- 写ん画の元になる写真自体の修整は必要最小限とする。
- 性的描写や残虐性等のある画像および公序良俗に反する画像等は対象外とする。
- ユーモア溢れる作品を目指す。
- 作成者の了解がない限り著作権は作成者に所属するものとする。
- 何も手を加えないでそのものに見えるのは写ん画とはしない。
|
想像力を高めて、創造力を養おう。 ルールは簡単、さぁ 皆さんも創ってみませんか。 |
【写ん画同好会】主宰  |
 |
|